商品カテゴリー |
![]() |
![]() |
営業日カレンダー |
2025年7月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
■は休業日です |
2025年8月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
■は休業日です |
トップページ >> キッチン >> キッチンツール >> ambai ミル |
ご自身の加減ですりつぶす波佐見焼の陶製スパイスミル |
![]() 箸置きから建築まで生活に関わる全てのデザインを手掛ける小泉誠氏のambaiシリーズから、ミルが登場いたしました。 日本のものづくりにこだわり、作り手とデザイナーが試行錯誤しつくりあげるambaiシリーズは、その名の通り、使い手にいい塩梅(ambai)の道具を提供します。 艶をおさえた柔らかい印象の白釉薬を施した波佐見焼の陶製ミルは、ご自身の加減ですりつぶすミルです。 お好みのスパイスを、好みの細かさを見ながら、香りも楽しみながら「いい塩梅」にお料理の時間を。 ![]()
手のひらに収まるサイズで、ひねりやすい。 ※蓋に空いている小さな穴や、蓋の上にうっすら見える円は製法上生じるもので、不良ではありません。 すり鉢部分にスパイスを入れてから蓋を乗せ、上から押しながらひねるようにしてスパイスをすりつぶしてください。 (力が入りにくい場合は、上から少し体重をかけるイメージでお試しください。) はじめのうちはうまくすれないかもしれませんが、徐々にいい具合に慣れてきます。 一度にたくさんスパイスを入れるとつぶれにくく上手くすれないので、少しずつ入れてください。 コショウなどの硬いものはつぶれにくいので、一度上下に圧力をかけて、音がする程度に押しつぶしてからすり始めるのがうまくいくコツです。 ※陶製ミルは、水分のある生ハーブなど葉っぱ系は苦手です。 ![]() 食×スパイスの新たなペアリングを見つける楽しさ。 カラースパイス×お肉、サラダ、クローブ×唐揚げ。 カボチャのタネ×サラダやアーモンド×お菓子、パンの生地。 山椒×うなぎ、穴子、焼き鳥、塩・胡椒×魚、お肉の下味付けや下処理などなど。 スパイスの調合を考えるのにハマるかも♪ ![]() いろんなスパイスを、使う分だけ手軽にすりつぶせるのがいいところ。 挽き立てのスパイスの香りでお料理も引き立ちます。 ちょっとした柑橘絞りにも◎ お湯とたわしだけで簡単に洗えて、いつも清潔に使えます。 お取り扱いの注意 ・直火、オーブンはご使用になれません。 ・電子レンジ、食器洗浄機はご使用になれません。 ・焼き物の底面は研磨処理を施しておりますが、テーブル等にキズが付く場合があります。引きずらないようにしてください。 ・焼き物は衝撃に弱い性質です。ぶつけたり落としたりしますと、欠け・ヒビ割れ等の破損の原因になります。破損のあるものは、ケガの原因になりますので絶対に使用しないでください。 ・ご使用後は台所用中性洗剤を柔らかいスポンジや布につけ優しく洗ってください。クレンザー、金たわしなどで強く擦ると表面にキズが付きますのでお避けください。 ・すり鉢部分の溝に残った食材が取れにくい場合は、植物性のたわしや、筆のような柔らかいものを使って取り除いてください。 ・蓋に空いている小さな穴や、蓋の上にうっすら見える円は製法上生じるもので、不良ではありません。 ・長時間の漬け置きは、穴から水が入ったり、汚れや色などが沈着したりする原因になりますのでお避けください。 ・漂白剤のご使用は、漂白剤の使用方法や説明書をよく読んでから、起債に従ってください。 ●家具デザイナー。 1960年東京生まれ。木工技術を習得した後、デザイナー原兆英と原成光に師事。 1990年Koizumi Studio 設立。 2003年にはデザインを伝える場として「こいずみ道具店」を開設。 建築から箸置きまで生活に関わる全てのデザインに関わり、現在は日本全国のものづくりの現場を駆け回り地域との恊働を続けている。 2005年より武蔵野美術大学空間演出デザイン学科教授。 2007年より日本デザインコミッティーメンバー。 2012年 毎日デザイン賞受賞。 -著書- 「デザインの素」2003年 「と/to」2005年 「monogatari」2007-2009年(全日空機内誌「翼の王国」で連載) 「素材の素」2009-2013年(全日空機内誌「翼の王国」で連載) |
■関連商品のご紹介 |
|
![]() 1台6役のマルチクッキングカプセルで時短簡単レンジ調理! |
![]() 生けた花を引き立てる水差しとしても使えるフラワーベース |
![]() アウトドア・防災で活躍!三脚付き3WAY小型LEDランタン |
![]() 照明用のダクトレールに簡単設置!超軽量な空気循環アイテム |
![]() 撥水加工のスヌーピーショルダーバッグ♪ポーチに収納可 |
![]() 天然アロマ香る手肌にやさしい植物由来原料の台所用洗剤 |
![]() 丸い木枠の温もりを感じられるアラームクロック |
![]() タブレットやスマホで遊びながら学ぶ!楽しい図形パズル |
![]() 天然石の自然なきらめきと心地よい香りを楽しむフレグランス |
![]() 毎日のお料理もおうちパーティも!たこ焼きプレート付き |
![]() パリ発のファッショナブルでおしゃれなボストン型老眼鏡 |
![]() ビニール素材に色鮮やかな花々が転写されたティッシュカバー |
![]() ペンなどステーショナリーを収納できる巨大なエンピツ! |
![]() 自由な発想で壁面をデザインできる時計 |
![]() 姿勢を安定させながら前傾できる樹脂製座椅子 |
![]() 箸置きのいらないいらない木のお箸2点ギフトセット |
![]() 保温効力に優れ匂い移りしにくいおしゃれなガラス魔法瓶ポット |
![]() 転がったネコがぶら下がって見えるエコバッグ |
![]() 色彩心理学からアプローチしたトート&リュックの2WAYバッグ! |
![]() ユニークな動きが楽しめるドリッピングランプのベース部分 |
![]() 自然がもつ濾過構造の半永久的に使えるコーヒーフィルター |
![]() 木調シェードとブラックワイヤーはクール♪明かりはウォーム♪ |
![]() 上質で希少な絹のみを使用した洗顔用泡立てクロス |
![]() 虹色の光を作り出すちょっと珍しいレインボーメーカー |
![]() 体を倒せば自然とリクライニング!収納できるハンモックチェア |
■お支払方法について | ■お届けについて | |||||||||||||||||||||||||||||
▼銀行振込
▼郵便振替
▼代金引換 |
■送料について
■配送について
■個人情報保護について |
当ホームページに掲載されている画像・写真・文章などの無断転載を禁じます。 スタッフを募集しております。詳細はお電話又はメールにてお問い合わせください。 |
Copyright(C) エフシーインテリア All Rights Reserved. |